「新着情報」に分類された記事

教員公募のお知らせ(熊本大学)(応募期限:2025年8月1日(金)必着)

熊本大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:熊本大学大学院人文社会科学研究部 社会・人類学分野   准教授または講師 1名分野:人文地理学   フィ

教員公募のお知らせ(大分大学)(応募期限:2025年8月20日(水)必着)

大分大学より,教員の公募(地域構造論:経済地理学,地域経済学及び関連領域)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:大分大学経済学部門   准教授または講師 1名分野:地域構造論(経済

東京財団研究プロジェクト募集「人口減少社会の課題に対する質の高い政策研究と研究成果に基づく政策提言・社会実装に向けたプロジェクト」のお知らせ(応募期限:2025年7月21日(月)必着)

公益財団法人東京財団より,研究プロジェクト「人口減少社会の課題に対する質の高い政策研究と研究成果に基づく政策提言・社会実装に向けたプロジェクト」の募集についてお知らせがありました。詳細は下記をご覧ください。 ■研究プロジ

2026年 国際地理学連合(IGU)イスタンブール地域会議(IGU 2026 Regional Conference in Istanbul)セッション提案募集のお知らせ(2025年7月31日(木)締切)

2026年8月に開催される国際地理学連合(IGU)イスタンブール地域会議の「セッション募集」が始まっています。7月31日(木)が締め切りです。応募と会議の詳細は以下をご覧ください。学会では若手派遣助成制度も用意しておりま

教員公募のお知らせ(青森公立大学)(応募期限:2025年9月11日(木)必着)

青森公立大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:青森公立大学経営経済学部地域みらい学科   教授,准教授または講師 1名分野:人文地理学担当科目:地

日本商工会議所「地域経済に関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」懸賞論文募集のお知らせ(応募期限:2025年9月30日(火)必着)

日本商工会議所より,懸賞論文「地域経済に関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」の募集についてお知らせがありました。詳細は下記をご覧ください。 ■懸賞論文の趣旨本事業は,地域経済の活性化に向けた,学

教員公募のお知らせ(熊本大学)(応募期限:2025年6月30日(月)必着)

熊本大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:熊本大学大学院人文社会科学研究部 社会・人類学分野   准教授または講師 1名(女性限定)分野:人文地理

2025年度日韓文化交流基金 人物交流助成募集のお知らせ(2次募集、応募期限:2025年7月2日)

公益財団法人日韓文化交流基金より,「2025年度人物交流助成(2次募集)」の募集についてお知らせがありました。日韓両国の相互理解を目的として,日韓共同で実施される市民レベルの交流事業を支援する取り組みとして,人物交流助成

2025年度日韓文化交流基金 フェローシップ(2次募集、応募期限:2025年7月11日)

公益財団法人日韓文化交流基金より,「2025年度フェローシップ(2次募集)」の募集についてお知らせがありました。2025年度(第2次募集分)フェローシップ(招聘・派遣)として,日本あるいは韓国で調査・研究活動を行う博士後

教員公募のお知らせ(追手門学院大学)(応募期限:2025年7月3日(木)必着)

追手門学院大学より,教員の公募(観光とまちづくり分野)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:追手門学院大学地域創造学部   教授または准教授 1名分野:観光とまちづくり分野担当科目

教員公募のお知らせ(福岡県立大学)(応募期限:2025年7月14日(月)必着)

福岡県立大学より,教員の公募(地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:福岡県立大学人間社会学部   講師または准教授 1名分野:地理学(人文地理,又は自然地理)担当科目:「地

「多様な関わりによる新しい農村づくり~実践から探る 都市農村共創社会~」シンポジウムのお知らせ

NPO法人 中山間地域フォーラム・全国町村会共催シンポジウム「多様な関わりによる新しい農村づくり~実践から探る 都市農村共創社会~」が,2025年6月29日(日)に,全国町村会館にて行われます。詳細については,下記リンク

このページの先頭へ