熊本大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:熊本大学大学院人文社会科学研究部 社会・人類学分野 准教授または講師 1名分野:人文地理学 フィ…
「新着情報」に分類された記事
教員公募のお知らせ(大分大学)(応募期限:2025年8月20日(水)必着)
大分大学より,教員の公募(地域構造論:経済地理学,地域経済学及び関連領域)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:大分大学経済学部門 准教授または講師 1名分野:地域構造論(経済…
東京財団研究プロジェクト募集「人口減少社会の課題に対する質の高い政策研究と研究成果に基づく政策提言・社会実装に向けたプロジェクト」のお知らせ(応募期限:2025年7月21日(月)必着)
公益財団法人東京財団より,研究プロジェクト「人口減少社会の課題に対する質の高い政策研究と研究成果に基づく政策提言・社会実装に向けたプロジェクト」の募集についてお知らせがありました。詳細は下記をご覧ください。 ■研究プロジ…
2026年 国際地理学連合(IGU)イスタンブール地域会議(IGU 2026 Regional Conference in Istanbul)セッション提案募集のお知らせ(2025年7月31日(木)締切)
2026年8月に開催される国際地理学連合(IGU)イスタンブール地域会議の「セッション募集」が始まっています。7月31日(木)が締め切りです。応募と会議の詳細は以下をご覧ください。学会では若手派遣助成制度も用意しておりま…
教員公募のお知らせ(青森公立大学)(応募期限:2025年9月11日(木)必着)
青森公立大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:青森公立大学経営経済学部地域みらい学科 教授,准教授または講師 1名分野:人文地理学担当科目:地…
日本商工会議所「地域経済に関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」懸賞論文募集のお知らせ(応募期限:2025年9月30日(火)必着)
日本商工会議所より,懸賞論文「地域経済に関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」の募集についてお知らせがありました。詳細は下記をご覧ください。 ■懸賞論文の趣旨本事業は,地域経済の活性化に向けた,学…
第61回地理教育研究部会(2025年8月4日開催)第1報
第61回地理教育研究部会を,下記のとおり開催する方向で検討中です。ご予定ください。 また当日のプログラムなどが確定次第,第2報でご連絡いたします。 日時:2025年8月4日(月)10時~12時,13時~17時(若干の変更…
教員公募のお知らせ(熊本大学)(応募期限:2025年6月30日(月)必着)
熊本大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:熊本大学大学院人文社会科学研究部 社会・人類学分野 准教授または講師 1名(女性限定)分野:人文地理…
第154回地理思想研究部会(開催日:2025年8月30日)
*地理思想研究部会では、今回の研究部会を対面・オンライン併用のハイフレックス形式で開催いたします。オンライン参加には事前申込みが必要です。 日 時: 2025年8月30日(土) 14:00~17:00(終了時刻は予定) …
2025年度日韓文化交流基金 人物交流助成募集のお知らせ(2次募集、応募期限:2025年7月2日)
公益財団法人日韓文化交流基金より,「2025年度人物交流助成(2次募集)」の募集についてお知らせがありました。日韓両国の相互理解を目的として,日韓共同で実施される市民レベルの交流事業を支援する取り組みとして,人物交流助成…
2025年度日韓文化交流基金 フェローシップ(2次募集、応募期限:2025年7月11日)
公益財団法人日韓文化交流基金より,「2025年度フェローシップ(2次募集)」の募集についてお知らせがありました。2025年度(第2次募集分)フェローシップ(招聘・派遣)として,日本あるいは韓国で調査・研究活動を行う博士後…
生協総研賞第23回助成について(応募期限:2025年7月31日(木)正午必着)
公益財団法人生協総合研究所より,生協総研賞第23回助成についてお知らせがありました。 詳細は以下のホームページをご覧ください。 生協総研賞について応募要領・申請書
教員公募のお知らせ(追手門学院大学)(応募期限:2025年7月3日(木)必着)
追手門学院大学より,教員の公募(観光とまちづくり分野)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:追手門学院大学地域創造学部 教授または准教授 1名分野:観光とまちづくり分野担当科目…
第11回 観光空間研究部会(開催日:2025年7月12日)
日時・場所 2025年7月12日(土)14:00-16:30【対面・オンライン併用のハイフレックス形式】会場:大阪公立大学・梅田サテライトキャンパス 6階 105教室 内容 研究発表:ソウル市鐘路区におけるツーリズムジェ…
第73回都市圏研究部会(開催日:2025年8月2日)
日 時 2025年8月2日(土)13:30~17:00過ぎ ※ 16時頃より1時間程度、豊橋まちなかのミニエクスカーションを行います。 会 場 愛知大学豊橋校舎(愛知県豊橋市町畑町1-1) 「豊橋」駅より豊橋鉄道渥…
Japanese Journal of Human Geography Vol.77 No.1 (2025)
Vol.77 No.1 (2025) Contents YANO KeijiManagement Policies for the Society’s Fiscal Years 2024–2026 (1) Article…
『人文地理』第77巻(2025年)目次
第77巻 第1号 2024/25~2025/26年度人文地理学会の運営方針………矢野 桂司 (1) 論 説 高度成長期の神奈川県における内職補導事業とその利用者―「レジャー内職」と内職の現実―………中澤 高志 (5) 研…
第9回歴史地理学サマーセミナーのお知らせ(開催日:2025年9月6日・7日)
歴史地理学サマーセミナー実行委員会より,第9回歴史地理学サマーセミナーについてお知らせがありました。詳細は以下の概要をご参照ください。 日時2025年9月6日(土)・7日(日) 場所筑波大学筑波キャンパス 第一エリア1C…
教員公募のお知らせ(福岡県立大学)(応募期限:2025年7月14日(月)必着)
福岡県立大学より,教員の公募(地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:福岡県立大学人間社会学部 講師または准教授 1名分野:地理学(人文地理,又は自然地理)担当科目:「地…
「多様な関わりによる新しい農村づくり~実践から探る 都市農村共創社会~」シンポジウムのお知らせ
NPO法人 中山間地域フォーラム・全国町村会共催シンポジウム「多様な関わりによる新しい農村づくり~実践から探る 都市農村共創社会~」が,2025年6月29日(日)に,全国町村会館にて行われます。詳細については,下記リンク…