宇都宮市より,専門研究員の公募(市政研究センター)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:宇都宮市役所総合政策部政策審議室 市政研究センター 専門研究員(会計年度任用職員:任期有…
「新着情報」に分類された記事
第152回地理思想研究部会(開催日:2025年3月22日)
*地理思想研究部会では、今回の研究部会を対面・オンライン併用のハイフレックス形式で開催いたします。オンライン参加には事前申込みが必要です。 日 時: 2025年3月22日(土) 14:00~17:00(終了時刻は予定) …
地理学連携機構後援:公開シンポジウムのお知らせ
地理学連携機構より,公開シンポジウムに関するお知らせがありました。 ①公開シンポジウム「人流ビッグデータがもたらす新しい未来像」https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/378-s-0301…
【日本学術振興会】令和8年度採用分特別研究員の募集について
日本学術振興会より,令和8年度採用分の特別研究員事業(特別研究員-PD, DC, RPD)募集のお知らせがありました。詳細は、下記URLをご確認ください。 特別研究員事業ウェブサイト:https://www.jsps.g…
第153回地理思想研究部会(開催日:2025年5月24日)
(共催:大阪公立大学大学院文学研究科地理学専修) *地理思想研究部会では、今回の研究部会を対面・オンライン併用のハイフレックス形式で開催いたします。オンライン参加には事前申込みが必要です。*終了後に懇親会を予定してい…
国土地理協会2025年度学術研究助成について
公益財団法人国土地理協会より,2025年度学術研究助成についてお知らせがありました。 詳細は以下のホームページをご覧ください。 https://www.kokudo.or.jp/grant/
日本学術会議より公開シンポジウムのお知らせ(開催日:2025年3月1日(土))
日本学術会議より,公開シンポジウムに関するお知らせがありました。 「人流ビッグデータがもたらす新しい未来像」https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/378-s-0301.html 2025…
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集のお知らせ【人文地理学会への申請期限:2025年 2月19日(水)16:00必着】
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」の募集が行われます。申請期間は,4月2日(水)~4月7日(月)17:00必着です。 なお,受賞候補者として「学協会長推薦」(人文地理学会会長名義)を希望される会員,な…
日本学術会議主催 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2024のお知らせ
2025年2月3日(月)に、日本学術会議主催「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2024『持続可能なイノベーション創出のためのエコシステム~2040年の科学・学術と社会を見据えて~』」が対面およびオンライン…
国際地図学会議バンクーバー大会(ICC2025)参加募集(論文1/20、アブストラクト1/27に締切再延長)
【2025年1月4日 追記】2025年8月16-22日に国際地図学会議がカナダ・バンクーバーで開催されます。論文とアブストラクトの投稿締め切りが、それぞれ2025年1月20日と27日に再延長されました。詳しくは、http…
教員公募のお知らせ(大阪大学)(応募期限:2025年1月7日(火)必着)
大阪大学より,教員の公募(大学院人間科学研究科共生学系環境共生学分野)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:大阪大学大学院人間科学研究科共生学系環境共生学分野 准教授,もしくは…
年末年始の事務局閉室のお知らせ(12月29日~1月5日)
2024年12月29日(日)から2025年1月5日(日)まで,事務局は閉室となります。この期間中は,電話・メール等のお問い合わせには対応できません。ご了承ください。
第72回都市圏研究部会(開催日:2025年1月25日) 第2報
会場についての注意事項と,発表タイトル等,内容の情報を追加しました。 日 時 2025年1月25日(土)13:30~17:00 会 場 龍谷大学 深草町家キャンパス(京都市伏見区深草直違橋6丁目303番地) ※アク…
2025年度日韓文化交流基金 人物交流助成募集のお知らせ(1次募集,応募期限:2025年1月16日)
公益財団法人日韓文化交流基金より,「2025年度人物交流助成(1次募集)」の募集についてお知らせがありました。日韓両国の相互理解を目的として,日韓共同で実施される市民レベルの交流事業を支援する取り組みとして,人物交流助成…
2024年人文地理学会大会が開催されました。
大会会場 2024年11月23日から24日まで,近畿大学にて,2024年人文地理学会大会が開催されました。 近畿大学東大阪キャンパス キャンパス西門 受付の様子 特別研究発表(11月23日) ポスター発表会場 …
2025年度日韓文化交流基金 フェローシップ(1次募集、応募期限:2025年1月10日)
公益財団法人日韓文化交流基金より,「2025年度フェローシップ(1次募集)」の募集についてお知らせがありました。2025年度(第1次募集分)フェローシップ(招聘・派遣)として,日本あるいは韓国で調査・研究活動を行う博士後…
同志社大学人文科学研究所創立80周年記念シンポジウム「ともに考えるということ ―知と集団をめぐる省察―」開催のお知らせ
同志社大学人文科学研究所より,下記のシンポジウムに関するお知らせがありました。 同志社大学人文科学研究所では,12月21日(土)13時から同志社大学今出川キャンパス良心館107教室にて,人文科学研究所創立80周年記念シン…
第60回地理教育研究部会(2024年12月8日開催)第3報
第2報で詳細版のプログラムをお伝えしましたが,会場校の変更を含め第2報の内容に一部変更が生じました。詳細は兵庫地理学協会HPにも掲載されております。 日時:2024年12月8日(日)13時30分~16時40分(予定) 会…
公益財団法人 高速道路調査会 令和7年度研究助成課題募集のお知らせ(応募期限:令和7年1月31日)
公益財団法人高速道路調査会より,「令和7年度研究助成課題」の募集についてお知らせがありました。詳細は下記をご覧ください。 ・募集について 公益財団法人 高速道路調査会では,高速道路に関する調査研究活動を推進する一環として…
第72回都市圏研究部会(開催日:2025年1月25日)
日 時 2025年1月25日(土)13:30~17:00 会 場 龍谷大学 深草町家キャンパス(京都市伏見区深草直違橋6丁目303番地) テーマ 人流データの都市地理学への応用 内 容 発表:花岡和聖(立命館大学…