2025年8月13日(水)~15日(金)まで,事務局は閉室となります。この期間中は,電話・メール等のお問い合わせには対応できません。ご了承ください。
「学会からのお知らせ」に分類された記事
研究部会設立(更新)申請について
人文地理学会では,大会・例会とは別に,研究発表とそれに関する討論,情報交換に重点を置く場として,1983年以来,研究部会を設けてきました。研究部会の設置は,会員からの設立(更新)申請にもとづき,理事会で設立に関する審議と…
第73回都市圏研究部会(開催日:2025年8月2日) 第2報
日 時 2025年8月2日(土)13:30~18:00ごろ ※ 16時ごろより1時間半程度、豊橋まちなかのミニエクスカーションを行います。 会 場 愛知大学豊橋校舎(愛知県豊橋市町畑町1-1) 研究館1階 第1・2会…
2025年人文地理学会大会について[第2報]
期 日:2025年11月15日(土)・16日(日) 会 場:同志社女子大学 今出川キャンパス(京都市上京区今出川通寺町西入) 会場へのアクセスは以下を参照 https:…
人文地理学会学会賞(発表ペーパー部門)候補募集のお知らせ
学会賞発表ペーパー部門 この度,人文地理学会では,若手研究者の参加,ならびに『人文地理』への投稿を勧奨するために,学会賞に新たに「発表ペーパー部門」を設けました。以下の要領で受賞候補ペーパーを募集しますので奮ってご応募…
第11回 観光空間研究部会(開催日:2025年7月12日)
日時・場所 2025年7月12日(土)14:00-16:30【対面・オンライン併用のハイフレックス形式】会場:大阪公立大学・梅田サテライトキャンパス 6階 105教室 内容 研究発表:ソウル市鐘路区におけるツーリズムジェ…
第73回都市圏研究部会(開催日:2025年8月2日)
日 時 2025年8月2日(土)13:30~17:00過ぎ ※ 16時頃より1時間程度、豊橋まちなかのミニエクスカーションを行います。 会 場 愛知大学豊橋校舎(愛知県豊橋市町畑町1-1) 「豊橋」駅より豊橋鉄道渥…
『人文地理』投稿規定・執筆要領の補訂について
人文地理学会ウェブサイト「『人文地理』投稿のお誘い」に掲載されている,投稿者のための諸文書を補訂しました(6月初旬刊行見込みの1号に掲載される文書も同様です)。https://hgsj.org/kaishi/toukou…
日本学術会議の決議「日本学術会議法案の修正について」および声明「次世代につなぐ日本学術会議の継承と発展に向けて―政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって」の支持について
2025年5月7日 人文地理学会常任理事会は、日本学術会議第194回総会(令和7年4月15日)において可決された、決議「日本学術会議法案の修正について」および声明「次世代につなぐ日本学術会議の継承と発展に向けて―政府によ…
第16回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会 育志賞」受賞候補者募集のお知らせ【人文地理学会への申請期限:2025年4月27日(日)16:00まで延長】
第16回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会 育志賞」の募集が行われます。申請期間は,令和7(2025)年5月22日(木)~5月27日(火)17:00(締切)です。 なお,受賞候補者として「学協会長推薦」(人文地…
人文地理学会 公式Xアカウント開設のお知らせ
人文地理学会 会員の皆さま 人文地理学会広報委員会は,2025年4月より新たにXの公式アカウントを開設し,学会活動の一層の周知に努めてまいります。ぜひ以下のアカウントをフォローいただき,リポストを通した情報の拡散にご協力…
第10回 観光空間研究部会(開催日:2025年5月31日)
日時・場所 2025年5月31日(土)14:00-16:30【対面開催】会場:立命館・京町家キャンパス 内容 研究発表:「遠くからやって来た人々」による可変的・即興的な自治空間の形成―――プロテスト・キャンプとしての高山…
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集のお知らせ【人文地理学会への申請期限:2025年 2月19日(水)16:00必着】
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」の募集が行われます。申請期間は,4月2日(水)~4月7日(月)17:00必着です。 なお,受賞候補者として「学協会長推薦」(人文地理学会会長名義)を希望される会員,な…
年末年始の事務局閉室のお知らせ(12月29日~1月5日)
2024年12月29日(日)から2025年1月5日(日)まで,事務局は閉室となります。この期間中は,電話・メール等のお問い合わせには対応できません。ご了承ください。
第72回都市圏研究部会(開催日:2025年1月25日) 第2報
会場についての注意事項と,発表タイトル等,内容の情報を追加しました。 日 時 2025年1月25日(土)13:30~17:00 会 場 龍谷大学 深草町家キャンパス(京都市伏見区深草直違橋6丁目303番地) ※アク…
2024年人文地理学会大会が開催されました。
大会会場 2024年11月23日から24日まで,近畿大学にて,2024年人文地理学会大会が開催されました。 近畿大学東大阪キャンパス キャンパス西門 受付の様子 特別研究発表(11月23日) ポスター発表会場 …
第72回都市圏研究部会(開催日:2025年1月25日)
日 時 2025年1月25日(土)13:30~17:00 会 場 龍谷大学 深草町家キャンパス(京都市伏見区深草直違橋6丁目303番地) テーマ 人流データの都市地理学への応用 内 容 発表:花岡和聖(立命館大学…
2024/2025年度「若手研究者国際会議派遣助成」のお知らせ【2025年2月末日締切】
2024/2025年度も一般社団法人人文地理学会は,2025年4月から2026年3月までのIGU(国際地理学連合)の活動に係る研究集会(IGC,地域大会,テーマ別会議,プレ/ポスト会議,コミッションの研究集会など)および…
夏季休暇の事務局閉室のお知らせ(8月14日(水)~16日(金))
2024年8月14日(水)~16日(金)まで,事務局は閉室となります。この期間中は,電話・メール等のお問い合わせには対応できません。ご了承ください。
第8回 観光空間研究部会(開催日:2024年8月4日)
日時 2024年8月4日(日)14:00ー16:30オンライン部会(Zoom)で実施します。 内容 研究発表:旅と暮らしの「汽水域」にて――定額住み放題サービス利用者たちの半年間を追う住吉 康大(東京大学) コメンテータ…