「関連機関からのお知らせ」に分類された記事

専門員募集のお知らせ(五島列島ジオパーク)(応募期限:2023年10月13日(金)必着)

五島列島ジオパーク推進協議会事務局より,専門員の募集のお知らせがありました。詳細については,下記の募集要領をご覧ください。 所属:五島列島(下五島エリア)ジオパーク(長崎県五島市) 一般任期付職員(ジオパーク専門員)1名

第56回地図展「地図展2023 名古屋の魅力を再発見-地図と空中写真で名古屋市の発展を振り返る-」のお知らせ

一般財団法人日本地図センターより,第56回地図展「地図展2023 名古屋の魅力を再発見-地図と空中写真で名古屋市の発展を振り返る-」開催についてお知らせがありました。詳細は以下のホームページをご覧ください。 https:

住友生命 第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集について(募集期間:2023年9月8日必着)

住友生命より,第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集のお知らせがありました。 「子育て支援活動の表彰」と「女性研究者への支援」の2部門からなり,「女性研究者への支援」の概要は以下の通りです。 「女性研究者への支

同志社大学人文科学研究所第107回公開講演会「東南アジアの山の民・海の民・街の民―小規模生産者たちがつくる経済と社会―」のお知らせ

同志社大学人文科学研究所より,以下の公開講演会に関するお知らせがありました。 同志社大学人文科学研究所では,7月29日(土)14時から同志社大学今出川キャンパス明徳館M1番教室にて,第107回公開講演会「東南アジアの山の

五島列島(下五島エリア)ジオパーク活動支援助成金について(応募期限:2023年6月30日必着)

五島列島ジオパーク推進協議会より,活動支援助成金についてお知らせがありました。 助成対象(調査・研究事業):①地質・地形に関する調査研究②動植物に関する調査研究③歴史・文化に関する調査研究④ジオパークを活かした地域産業の

海外学術調査フォーラムのご案内(2023年6月24日)

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所より,下記の通りご案内がありました。ご関心のある方はぜひご参加ください。 ◆海外学術調査フォーラム 40周年記念プログラム デジタル時代のフィールドサイエンスと共同研究の可能性

2023年度室戸ユネスコジオパーク学術研究助成について(応募期限:2023年5月9日必着)

室戸ジオパーク推進協議会より,学術研究助成への募集についてお知らせがありました。 1.助成対象となる研究室戸ユネスコ世界ジオパーク(室戸市内)で実施される研究自然科学,人文社会科学,教育学に関わる研究や自然・文化遺産の保

教員公募のお知らせ(京都大学)(応募期限:2023年4月18日(火)必着)

京都大学より,教員の公募(人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:京都大学人間・環境学系(大学院人間・環境学研究科 人間・環境学専攻 文化・地域環境講座) 准教授1名詳細

国際地理学連合(IGU)大阪テーマ会議「関係性の中の島嶼―紛争、持続可能性、平和」(4月4日~6日)のお知らせ

  国際地理学連合(IGU)大阪テーマ会議「関係性の中の島嶼―紛争、持続可能性、平和」は下記の要領で会議セッションの一部をオンラインで無料一般公開いたします(使用言語は英語)。Zoomウェビナーの事前登録およびYouTu

このページの先頭へ