東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)では,専門研究者と母語話者を講師に迎え,主にアジア・アフリカ地域の研究を志す初学者の方々を対象とした短期集中プログラムによる言語研修を毎年夏に実施しています。 今年度…
「関連機関からのお知らせ」に分類された記事
2024年度フィールドネット・ラウンジ企画公募のお知らせ(応募期限:2024年7月22日必着)
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)では、海外で調査・研究をされる方を対象として、研究情報交換ネットワークFieldnetを運営しております。(https://fieldnet-aa.jp/)文系・理系…
「地層処分事業に係る社会的側面に関する研究」の応募受付について(応募期限:2024年7月11日)
エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社 より, 「地層処分事業に係る社会的側面に関する研究」の応募受付についてお知らせがありました。応募期限: 2024年07月11日(木)12:00まで 詳細は以下のホームペー…
第41回歴史地震研究会(木曽御嶽大会)のお知らせ
歴史地震研究会より,第41回歴史地震研究会のお知らせがありました。 歴史地震研究会では,2024年9月13日(金)から15日(日)の3日間にわたって,長野県木曽郡において第41回歴史地震研究会(木曽御嶽大会)を開催いたし…
2024年度室戸ユネスコジオパーク学術研究助成について(応募期限:2024年5月10日(金)必着)
室戸ジオパーク推進協議会より,学術研究助成への募集についてお知らせがありました。 1.助成対象となる研究室戸ユネスコ世界ジオパーク(室戸市内)で実施される研究自然科学,人文科学,社会科学,教育学に関わる研究や自然・文化遺…
教員公募のお知らせ(國學院大學)(応募期限:2024年5月7日(火)必着)
國學院大學より,教員の公募(文学部史学科)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:國學院大學 文学部 史学科(地域や景観・環境に関わる歴史研究) 教授,准教授,または助教(任期あり)…
教員公募のお知らせ(早稲田大学)(応募期限:2024年5月17日(金)必着)
早稲田大学より,教員の公募(文学学術院)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:早稲田大学 文学学術院(人文地理学) 教授・准教授・専任講師・講師(テニュアトラック)1名※いずれの資…
教員公募のお知らせ(東京大学)(応募期限:2024年2月29日(木)必着)
東京大学より,教員の公募(大学院総合文化研究科広域科学専攻・人文地理学)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻(人文地理学) 助教1名詳…
専門員募集のお知らせ(五島列島ジオパーク)(応募期限:2024年2月9日(金)必着)
五島列島ジオパーク推進協議会事務局より,専門員の募集のお知らせがありました。詳細については,下記の募集要領をご覧ください。 所属:五島列島(下五島エリア)ジオパーク(長崎県五島市) 一般任期付職員(ジオパーク専門員)1名…
2024年度日韓文化交流基金 人材交流助成(1次募集、応募受付期間:2024年1月4日~31日)
公益財団法人日韓文化交流基金より,「2024年度人材交流助成(1次募集)」の募集についてお知らせがありました。2024年度(第1次募集分)人材交流助成として,日本あるいは韓国で行われる交流事業での助成を希望される団体・事…
2024年度日韓文化交流基金 フェローシップ(1次募集、応募期限:2024年1月17日)
公益財団法人日韓文化交流基金より,「2024年度フェローシップ(1次募集)」の募集についてお知らせがありました。2024年度(第1次募集分)フェローシップ(招聘・派遣)として,日本あるいは韓国で調査・研究活動を行う博士後…
教員公募のお知らせ(北海道科学大学)(応募期限:2023年12月22日(金)必着)
北海道科学大学より,教員の公募(社会科学系、新設学部・学科:5件)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:北海道科学大学社会科学系新設学部・学科(地域経済分野) 教授1名詳細URL:…
中華民國地理學會2024年大会の開催について(2024年4月27~28日)
中華民國地理學會より,2024年大会の開催についてお知らせがありました。 テーマ:No Island Is an Island: New Perspectives for Island Studies日程:2024年4月…
十勝岳ジオパーク研究活動助成について(応募期限:2023年12月31日当日消印有効)
十勝岳ジオパーク推進協議会より,研究活動助成についてお知らせがありました。 十勝岳ジオパーク推進協議会では,学術資料の蓄積と活用を促進し,十勝岳ジオパークの質の向上や新たな価値を提供することを目的に,当地域(北海道美…
GIS Day in 大阪 2023のお知らせ
大阪公立大学より,「GIS Day in 大阪 2023」のお知らせがありました。 2023年11月8日(水)午後に,大阪公立大学杉本キャンパスにおいて「GIS Day in 大阪 2023」を開催いたします。皆様のご参…
Fieldnet座談会「Fieldnetでつながろう:フィールドワーカー,フィールドにもどる」のお知らせ
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)フィールドネット事務局より,座談会「Fieldnetでつながろう:フィールドワーカー,フィールドにもどる」に関するお知らせがありました。 日時:2023年10月21日…
教員公募のお知らせ(名古屋大学)(応募期限:2023年11月2日(木)必着)
名古屋大学より,教員の公募(地理学,人文地理学,地域研究)のお知らせがありました。詳細については,下記の公募要領をご覧ください。 所属:名古屋大学環境学研究科社会環境学専攻 助教(任期有・女性限定)1名詳細URL:htt…
専門員募集のお知らせ(五島列島ジオパーク)(応募期限:2023年10月13日(金)必着)
五島列島ジオパーク推進協議会事務局より,専門員の募集のお知らせがありました。詳細については,下記の募集要領をご覧ください。 所属:五島列島(下五島エリア)ジオパーク(長崎県五島市) 一般任期付職員(ジオパーク専門員)1名…
JST大学発新産業創出基金事業における令和5年度提案の募集について
JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)より,大学発新産業創出基金事業「ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム」「スタートアップ・エコシステム共創プログラム」の令和5年度の研究提案募集についてのお知らせがあり…
第56回地図展「地図展2023 名古屋の魅力を再発見-地図と空中写真で名古屋市の発展を振り返る-」のお知らせ
一般財団法人日本地図センターより,第56回地図展「地図展2023 名古屋の魅力を再発見-地図と空中写真で名古屋市の発展を振り返る-」開催についてお知らせがありました。詳細は以下のホームページをご覧ください。 https:…