第52回都市圏研究部会(開催日:2014年10月4日)

共 催:経済地理学会関西支部

日 時: 2014年10月4日(土) 13:30~17:00

会 場:神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ(梅田ゲートタワー8F)
大阪鶴野町郵便局の北にあります。会場へのアクセスは,以下をご参照下さい。
http://www.b.kobe-u.ac.jp/access/osaka_room/
阪急「梅田」駅徒歩3分,JR「大阪」駅徒歩7分。入口がわかりにくいのでご注意ください。正面入口が閉まっているときは,夜間通用口でインターホンを押してください。

テーマ:シンポジウム「持続可能な大都市のものづくりと街づくり」

趣 旨: 脱成長社会を迎えた日本における持続可能な都市空間の形成に関する議論にあたっては,生産機能の持続性の検討は欠かせない。そこで,都市経済の持続的発展の方向性を模索するために,主として産業集積,都市の外部経済の実態,都市の工業空間の変容,生産機能の多様性および,都市の創出するイノベーションについて議論する。

オーガナイザー:日野正輝(東北大学),西原純(静岡大学),阿部和俊(愛知教育大学名誉教授),石丸哲史(福岡教育大学)

話題提供者(発表順):

東京のものづくり産業集積の現在――大田区を中心に――
・・・・・・・小田宏信(成蹊大学)

東京城東地域におけるものづくり作家の増加にともなう皮革産地の変容
・・・・・山本俊一郎(大阪経済大学)

アニメーション産業集積におけるスタジオの役割:スタジオM労働者の転職行動を事例に
・・・・・・山本健太(國學院大學)

ポスト・パネルベイの大阪湾ベイエリア
・・・・・加藤恵正(兵庫県立大学)

コメンテーター: 長尾謙吉(大阪市立大学),森山敏夫(尼崎市経済環境局)

座長: 伊藤健司(名城大学),石丸哲史(福岡教育大学)

連絡先:豊田哲也(徳島大学) E-mail: toyoda#ias.tokushima-u.ac.jp (#を@に置き換えて下さい)
石丸哲史(福岡教育大学)E-mail: ishimaru#fue.ac.jp (#を@に置き換えて下さい)
※上記の情報は,都市圏研究部会HP http://metropolitan.blog68.fc2.com/ においてもご覧いただけます。

このページの先頭へ