『人文地理』第64巻(2012年)目次

第64巻1号

論説

近世後期の都市祭礼における空間構造―京都の今宮祭を事例に―
・・・・・・・・本多 健一(1)

近世上方における名所と風景―秋里籬島編『都名所図会』・『摂津名所図会』を中心に―
・・・・・・・・長谷川奨悟(19)

展望

中国における生態移民政策の執行と課題―内モンゴル自治区を中心に―
・・・・・・・・巴 圖・小長谷有紀(41)

研究ノート

顕彰されない場所の解釈―大船捕虜収容所を事例として―
・・・・・・・・平松  晃一(55)

2011年大会特別研究発表(71)

影山穂波:ハワイにおける日本人女性のライフストーリーにみる居住空間
松本博之:フィールドワークの射程―オーストラリア・トレス海峡諸島民の地理的想像力―
生田真人:東南アジアと日本の大都市圏に関する一考察
白坂 蕃:スキー場開発からみえる観光日本

彙 報(92)
人文地理学会倫理綱領(95)
「人文地理」投稿規定(96)
「人文地理」執筆要領(97)
Notes for Contributors of English Papers(99)
人文地理学会入会案内(101)

第64巻2号

論説

集約的農業地域における社会関係からみた農地移動の展開―兵庫県南あわじ市上幡多集落の事例―
・・・・・・・・吉田 国光(1)

近代における同業者町の存続とその意義―明治・大正期の大阪道修町と医薬品産業を事例として―
・・・・・・・・網島 聖(21)

展望

1980年代以降のイギリス医学・健康地理学における政策志向的研究の展開
・・・・・・・・梶田 真(40)

フォーラム

公開セミナー:東日本大震災からの復旧・復興―地理学からの提言・地理学への提言
宮城豊彦:地域の災害脆弱性克服を考える地理学的アプローチ(63)
馬場 治:被災地漁業地域の復興過程 (64)
日野正輝:自地域を中心に据えたネットワーク形成のすすめ(64)

例会・部会要旨

[例会]
加藤政洋:戦後沖縄の都市形成と空間 ― 社会構造の再編(66)
吉田容子:戦後佐世保市における風紀・衛生の取締まりと都市形成(66)
[歴史地理研究部会]
柴田陽一:満州の都市と地理学者(68)
阿部康久:旧植民地都市大連への日本企業の進出と将来展望(69)
山元貴継:台湾東部・日本人移民村をめぐるプランニングと実際(69)
内藤和彦:日式木造住宅について―その現況と木構法史的考察―(70)
本多健一:中近世京都における氏子区域の諸問題(72)
筒井 裕:近代の大物忌神社における神事の再興とその背景(72)
Keith D. Lilley:Unravelling historical geographies of British cartography
(イギリス地図作製の歴史地理) (73)
[地理思想研究部会]
葉 倩瑋:植民地都市とジェンダー―日本統治下台北の日常空間―(75)
[都市圏研究部会]
山下清海:新華僑にとっての池袋(76)
埴淵知哉:近隣環境の健康影響を探る(78)
木村義成:保健医療への地理学的アプローチ(79)
高木恒一:住宅政策と空間構造:東京圏の場合(82)
浅川達人:KS クラスター分析による2大都市圏の構造比較(83)
豊田哲也:世帯所得の地域格差から見た大都市圏の構造(84)
谷 謙二:三大都市圏における通勤流動の変化とその要因(84)
[地理教育研究部会]
濵野 清:学習指導要領における地誌学習のデザイン(86)
[政治地理研究部会]
前田洋介:ローカル・ガバナンス及び「地域」の主体としてのNPO・ボランティア団体(89)
西部 均:橋下徹氏の「大阪都」に身をゆだねない「市民自治」を求めて(89)

彙 報(90)

第64巻3号

論説

公的統計「匿名データ」を用いた小地域単位での地理空間分析の可能性―空間的マイクロシミュレーションによる地理的な合成ミクロデータの生成―
・・・・・・・・花岡 和聖(1)

展望

学界展望(2011年1月~12月)(18)
総説 学史・方法論 地域研究・地誌 経済地理一般 政治地理 社会地理
文化地理 数理・計量・地理情報 地理教育 人口 村落 都市 農林業
水産業 製造業 流通・交通・サービス ツーリズム 自然環境・災害
歴史地理(先史・古代) 歴史地理(中・近世) 歴史地理(近・現代) 地図

研究ノート

自治体の緊急相談窓口利用者にみる間接雇用労働者の不安定性—2008年の金融危機に伴う雇用調整の帰結—
・・・・・・・・中澤高志(65)

地方圏における高度医療設備の導入と受診者の「広域誘致」―福島県郡山市PET検診ツアーを事例として―
・・・・・・・・三原昌巳(84)

彙 報(102)

第64巻4号

論説

Development of Japanese style Ecotourism Based on School Excursion: A Case Study in Iida City, Nagano Prefecture
・・・・・・・・Tran Thi Mai Hoa, NOMA Haruo(1)

研究ノート

ボランタリー組織を主体としたローカル・ガバナンスの形成とその地理的特徴―名古屋市の地域防災を事例に―
・・・・・・・・前田 洋介(21)

オーストラリアにおけるwagyu産業の展開
・・・・・・・・大呂 興平(39)

東京圏への人口移動と晩婚化 ―1940年代080年代女性コーホートの比較分析―
・・・・・・・・丸山洋平(52)

例会・研究部会要旨

[例会]
大野哲也:バックパッキングと社会―メディアがつくる旅の面白さとその帰結― (68)
岡本 健:メディア文化と観光―アニメ聖地巡礼にみる観光のメディア性― (69)
[地理思想研究部会]
ディヴィア・トーリア = ケリー:博物館展示室の地政学―国民と文化のポスト帝国主義的エコロジーを「行う」 ― (69)
高橋さきの:技術と人間の言語的・非言語的インターフェース―ハラウェイの「サイボーグ宣言」から四半世紀を経て― (70)
[地理教育・地理思想合同研究部会]
林 初梅:「郷土台湾」の文化表象とその実践―台湾の郷土教育の展開からみて― (72)
[政治地理研究部会]
前田幸男:アメリカの囚人と兵士生成の政治地理―批判的国際関係論からのアプローチ― (73)

彙 報(75)

2012年 人文地理学会大会発表題目,特別研究発表概要(77)

第64巻5号

論説

文化論的転回以後の政治地理学のために ―イタリア・北部同盟の「パダニア分離」をめぐる実践地政学―
・・・・・・・・北川 眞也(1)

研究ノート

小規模市町村における介護保険地域密着型サービスの運用 ―新潟県関川村と和歌山県由良町の事例から―
・・・・・・・・畠山 輝雄(21)

産業集積地域における技術学習とその特性 ―新潟県燕市を事例として―
・・・・・・・・江﨑 洋平(36)

Competitiveness of Japanese Functional Urban Areas (JFUAs) : Empirical Testing of the Pyramid Model
・・・・・・・・Éva Komlósi, FUJII Tadashi(54)

フォーカス

地理学と野生動物問題
・・・・・・・・高橋 春成(72)

例会・研究部会要旨

[例会]
此松昌彦:紀伊半島での災害の歴史と生活(82)
片柳 勉:地域遺産としての防災施設と地域社会の意識(82)
島津俊之:「暴風記事」から起ち上がる地名と地域意識(83)
[都市圏研究部会]
原 祐二:地形改変を伴う土地開発による環境負荷(85)
小川宏樹:和歌山市の都市計画と宅地開発の現状(85)
本多友常:文化的ラビリンスに向かう景観(86)
[地理思想研究部会]
原口 剛:移動と逃亡の地理学に向けて(87)
酒井隆史:遊歩・逃亡・地図(88)
[地理教育研究部会]
笠井 遥・竹原薫風・泊 将史・本岡香奈・李 昌元:AEDの空間配置(90)
小橋拓司:理数科課題研究における地理教育の関わり(90)

第64巻6号

Special Issue : Progress of Human Geography in Japan since 1980 Part I

Preface : Progress of Human Geography in Japan since 1980
・・・・・・・・YAMANO Masahiko(1)

Imported Scholarship or Indigenous Development? : Japanese Contributions to the History of Geographical Thought and Social and Cultural Geography since the Late 1970s
・・・・・・・・SHIMAZU Toshiyuki, FUKUDA Tamami and OSHIRO Naoki(2)

Research Trends in Japanese Urban Geography since 1980
・・・・・・・・KAGAWA Takashi, KOGA Shinji and NEDA Katsuhiko(25)

Trends in Japan’s Geography Education : Focusing on the 1980s to the Present
・・・・・・・・TOIDA Katsuki, YOSHIMIZU Hiroya and IWAMOTO Hiromi(49)

Reemerging Political Geography in Japan
・・・・・・・・YAMAZAKI Takashi, TAKAGI Akihiko, KITAGAWA Shinya and KAGAWA Yuichi(72)

和文要旨(95)

研究部会要旨

[歴史地理研究部会]
岡田 直:歴史系地域博物館における地理資料の収集保管と活用について(97)

彙 報(99)

2013/02/11