「関連機関からのお知らせ」に分類された記事

五島列島ジオパーク構想活動支援助成金について(応募期限:2021年6月30日)

五島列島ジオパーク推進協議会より,活動支援助成金についてお知らせがありました。 助成対象(調査・研究事業):①地質・地形に関する調査研究②動植物に関する調査研究③歴史・文化に関する調査研究④ジオパークを活かした地域産業の

第5回和歌山県データ利活用コンペティションについて(応募期限:2021年10月22日)

和歌山県データ利活用推進センターより,コンペティションについてお知らせがありました。 募集テーマ:「アフターコロナに向けたまちづくり」(高校生の部・大学生の部共通)募集期間:2021年10月22日(金)まで詳細は以下のホ

室戸ユネスコ世界ジオパーク学術研究助成事業について(応募期限:2021年5月17日必着)

室戸ユネスコ世界ジオパークより,学術研究助成事業についてお知らせがありました。 助成対象研究:室戸ユネスコ世界ジオパーク内(室戸市内)を対象とした自然科学、人文社会科学研究助成額:1件あたり上限25万円応募締切:20

「第15回 みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」のお知らせ(後援)(応募期間:2021年8月17日~9月29日必着)

「第15回 みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」(一般社団法人人文地理学会後援)について、下記の通りお知らせいたします。 ■応募資格 小学生の個人またはグループ ■作品応募期間 2021年8月17日(火)~ 2

教員公募のお知らせ(駒澤大学)(応募期限:2021年7月8日必着)

駒澤大学より、教員の公募のお知らせがありました。詳細については、下記の公募要領をご覧ください。 所属:駒澤大学文学部地理学科(地域文化研究専攻) 教授、准教授または講師(任期無)1名詳細:教員公募(駒澤大学) 応募期限:

教員公募のお知らせ(名古屋大学)(応募期限:2021年5月7日必着)

名古屋大学より、教員の公募のお知らせがありました。詳細については、下記の公募要領をご覧ください。 所属:名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻地理学講座 教授(任期無)1名詳細:教員公募(名古屋大学) 応募期限: 2

オンラインサロン「女性・若手研究者がフィールドで直面するハラスメント」第2回のご案内(2021年1月29日)

下記の要領でオンラインサロンが開催されますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。 オンラインサロン「女性・若手研究者がフィールドで直面するハラスメント」第2回「もし、性被害にあってしまったら」(「女性」限定)  前回

教員公募のお知らせ(奈良大学)(応募期限:2020年11月30日必着)

奈良大学文学部地理学科より、教員の公募のお知らせがありました。詳細については、下記の公募要領をご覧ください。 所属:奈良大学文学部地理学科 教授または准教授または講師(常勤)1名詳細:教員公募(奈良大学) 応募期限: 2

教員公募のお知らせ(芝浦工業大学)(応募期限:2020年11月27日必着)

芝浦工業大学建築学部より、教員の公募のお知らせがありました。詳細については、下記の公募要領をご覧ください。 所属・芝浦工業大学建築学部建築学科    特任助教・特任講師・特任准教授または特任教授 1名詳細:教員公募(芝浦

「地域文脈を活かしたまちの魅力の再発見―ブラタモリ案内人から見た世紀を超えて魅了する都市デザインとは―」のご案内

会員より「地域文脈を活かしたまちの魅力の再発見―ブラタモリ案内人から見た世紀を超えて魅了する都市デザインとは―」のお知らせがありました。 詳細は以下のホームページをご覧ください。 https://www.cpij.or.

「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」の2020年度第3回公募について

NHKより,「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」の2020年度第3回の公募募集(締切:2020年11月16日(月)17時)についてお知らせがありました。詳細は以下のホームページをご覧ください。 http://ww

このページの先頭へ