2018年人文地理学会大会について[第2報](大会一般研究発表の申し込みについて,および,日程・スケジュールなど)

大会一般研究発表の申し込みについてのお知らせ

一般研究発表の申し込みについて:以下の要項にて一般研究発表を募集します。発表申し込みは発表要旨集原稿のファイル(Word形式)のメール(e-mail)提出をもっておこないます。

◆ 発表種別:

「口頭発表」,「ポスター発表」,「公募セッション」の3種類の申し込みを受け付けます。「公募セッション」とは,共通のテーマを掲げ,3件または4件の個別発表と討論(質疑応答)をセットにした研究発表の形式です。

◆ 申込資格:

1.口頭発表および公募セッションについては,11月25日(日)の指定時間に会場で発表ができること(発表時間帯の割り振りについては,大会準備委員会にご一任いただきます)。

2.ポスター発表については,24日(土)午後もしくは25日(日)の昼休みに質疑応答ができること。

3.10月末日までに会員となっている方。非会員を含む共同発表も可能ですが,スピーカー(説明者)が本学会会員であることが条件です。ただし,公募セッションの場合は,1セッション内で個別発表1件についてのみ,非会員をスピーカー(説明者)とすることが可能です。

4.口頭発表,ポスター発表,公募セッションを通じて,スピーカー(説明者)となれるのは1件までです。また,共同発表者を含めて,2件まで発表者となることができます。

5.発表言語は日本語または英語です。

◆ 申込期間:

8月1日(水)~8月27日(月)17:00まで ※厳守

上記期間内に,以下の方法でメールによる申し込み(提出)を完了する必要があります。

◆ 申込方法:

「発表要旨集原稿」のファイル(Word形式)を添付し,メール本文中に①発表者氏名(共同発表の場合は,当日のスピーカー(説明者)氏名の後ろに*)を付ける),②発表種別,口頭発表の場合は希望する発表分野(第1希望・第2希望)※記入例(「社会地理」・「都市地理」),③連絡先住所,④連絡先電話番号,の4つを記して,下記メールアドレスまで送ってください。

apply [at] hgsj.org(人文地理学会 大会発表申込受付係)

([at]は@に置き換えてください。)

 

なお,発表要旨集原稿は2ページ以内で,印刷は白黒となります。フォーマット等の詳細については,7月初旬から学会ウェブサイトに掲出します。

公募セッションについては,代表者が全発表分をひとつのメールにまとめて申し込んでください。その際,メール本文中に①公募セッションのテーマ,②個別発表者の氏名,③代表者の連絡先住所,④代表者の連絡先電話番号の4つを明記してください。

※メールの件名に,「発表要旨集原稿」送付の旨を明記してください。

例)発表要旨(奈良女子大学・吉田容子)

※添付する発表要旨集原稿の「ファイル名」には必ず申込者の名前をアルファベットでつけてください(名前のイニシャルと名字のアルファベットを書く。例は,吉田容子の場合)。

例)YYoshida_Abstract.doc

到着確認後3日以内(土日を除く)に返信メールをお送りします。返信メールが未着の場合は,学会事務局にご連絡ください。

必ず指定フォーマット(Word形式)でご提出ください。レイアウトやフォント(字体)がフォーマットに従った形になっているか,図表の解像度等が十分か,誤字・脱字等のミスがないか等について,十分確認してから提出してください。なお,発表要旨集作成作業の混乱を避けるため,いったん申し込んだ発表題目や要旨等は後日いっさい差し替えができませんので,原稿の提出前に十分確認してください。また,指定フォーマットとの大きな違いがない限りはそのまま掲載します。

★口頭発表は,例年通り25分程度を予定しています。発表ではパワーポイントを使用できます。発表資料は原則として,事前に提出いただく原稿に基づく発表要旨集のみとします。

★ポスター発表および公募セッションに関する要領等は,7月初旬から学会ウェブサイトにてお知らせします。

日程・スケジュールなど

期 日:2018年11月24日(土)・25日(日)

会 場:奈良大学(〒631-8502 奈良市山陵町1500)

連絡先:木村圭司(奈良大学・文学部)

E-mail:hg2018[at]geo-nara.net ([at]は@に置き換えてください。)

会場へのアクセス方法は以下を参照。

http://www.nara-u.ac.jp/info/access/

特別研究発表:

11月24日(土)13時〜16時(予定)

池口明子(横浜国立大学)

湿地漁業の文化生態-熱帯アジアとカリブ海の事例から-

西野寿章(高崎経済大学)

山村の内発力に学んで-共有林の地域的機能と地域政策-

藤巻正己(立命館大学)

グローバル都市化するクアラルンプルのランドスケープ/ エスノスケープ/ツーリズムスケープの変貌-その地誌的素描-

水野真彦(大阪府立大学)

産業集積とネットワークへの進化的アプローチ

口頭発表・公募セッション:

11月25日(日)9時30分〜16時(予定)

ポスター発表:

11月24日(土)質疑応答時間 12時30分~13時と17時30分~18時(予定)

11月25日(日)質疑応答時間 12時~13時(予定)

※ 特別研究発表は,発表者の五十音順に並べました。各発表の概要は本誌70巻3号と学会ウェブサイトに掲載します。

※ 口頭発表・公募セッションの開始時刻・発表会場などは,発表申込者数によって決定します。詳細は本誌70巻3号と学会ウェブサイトに掲載します。

エクスカーション:

11月23日(金)午後に,天理市とその周辺で半日のエクスカーションを実施します。

研究部会(部会アワー):

11月24日(土)10時30分~12時(予定)

歴史地理,地理思想,都市圏,地理教育,政治地理の各研究部会が開催予定です。開催時刻,発表者,タイトル等については,本誌70巻3号と学会ウェブサイトに掲載します。

宿泊について:

大会開催が秋の行楽シーズンと重なりますので,宿泊のご予約は各自でお早めにお願いいたします。奈良市内のほか,京都方面および大阪方面の宿泊施設もご検討ください。ただし,いずれも宿泊施設が限られます。くれぐれもお早めにご手配ください。

 

このページの先頭へ