第147回歴史地理研究部会・第39回地理教育研究部会[共催](開催日:2017年4月29日)

日 時:
2017年4月29日(土)10:30〜12:30(巡検),14:00〜17:00(話題提供・討論)

会 場:
滋賀大学大津サテライトプラザ(JR大津駅前)

テーマ:小・中学校における身近な地域のフィールドワークと地図―歴史地理的な視点の活用を視野に―

趣 旨:
2015年5月の合同部会で,主に中等教育や教員養成課程を対象として,地理における「歴史的背景」・歴史における「地理的条件」との関連が求められる教育の中で,歴史地理学が地理教育に資する役割について活発な討論が行われた。今回は,小・中学校を対象とし,特に身近な地域の学びに対して,防災や郷土学習に関わる事例を話題提供いただき,フィールドワークや地図の活用についての課題を共有しつつ,歴史地理的な視点の活用についても議論を行いたい。また,午前中に滋賀大学周辺の身近な地域のエクスカーションを行い,午後の討論にもつなげたい。

内 容:
<午前の部>

巡 検:滋賀大学石山キャンパス(教育学部)から石山寺門前へ

案内者:松田隆典・安藤哲郎(滋賀大)・辰己 勝(近畿大)

10:30 集合(滋賀大学教育学部正門前(京阪バス「滋賀大前」から徒歩5分))

コース:メタセコイア並木→旧里山の山の神→平津ヶ丘寮(平津城跡)→古池→農場裏の坂道→平津集落→戸隠神社→石山幼稚園前→石山貝塚→石山寺門前

12:30 解散(京阪石山駅,各自JR大津駅周辺に移動して昼食をおとりください)

<午後の部>

話題提供・討論:滋賀大学大津サテライトプラザ(JR大津駅前)

14:00~14:10 開会 趣旨説明

14:10~14:30 巡検解説:松田隆典・安藤哲郎(滋賀大)

14:30~15:30 話題提供

学校防災のための地域防災マップづくり
・・・・・曽川剛志(尼崎市立大島小,兵庫教育大・院)

探究的学習活動において育む地理学的な視点―総合学習BIWAKO TIMEを軸にして―
・・・・・七里広志(滋賀大学教育学部附属中)

15:30~15:45 コメント:佐藤浩樹(神戸女子大)

15:45~16:50 討論

17:00 閉会

連絡先:
安藤哲郎(滋賀大)andotetsuro[at]edu.shiga-u.ac.jp  [at]は@に置き換えてください。

※荒天の場合,巡検を中止することがあります。中止の場合,当日午前7時に歴史地理研究部会,地理教育研究部会のfacebookに情報を掲載します。
歴史地理研究部会Facebookページ
地理教育研究部会facebookページ

2017/02/16